ブログを書き続ける意味と起こる嬉しい出来事

ブログを続けていると、1年に何度かとても嬉しい瞬間があります。保護者の方々から「あのブログの内容よかったですね!」と声をかけていただいたり、はたまた、C.schoolに通塾していただいていない方からご連絡いただいたり、w…

学校の勉強を大切にする

塾というと独自の問題集がたくさん渡されて、学校の宿題に加えて塾の宿題もたくさんあって、というイメージがある方もいるかと思うですが、C.schoolはまずは学校の勉強をきちんとできるようにすること、学校の勉強を大切にするこ…

中3生からの問い「努力とは何か」

夏期講習の頃から、中3生のTくんとは日々日々人生論のようなものを語り合っています。 水曜日あたりにぶつけられた問いは「努力って何ですかね?」 ちなみに、Tくんは、C.school開校後、3番目の入塾生!1年生のときは「A…

勉強に、感動を。

「学校教員を辞めて、なぜ塾を始めたんですか?」 よく聞かれる質問で、自問自答を続けていることでもあります。そもそも、教育に関わりたいと思ったきっかけは子どもたちの「主体的な進路選択」を支援したいと思ったから。自分自身が大…

必要は発明の母である

こんばんは。かざまです。 今日は「必要は発明の母」である。ということについて。 必要は発明の母とは、発明は必要に迫られるからこそ生まれるものだということ。 故事ことわざ辞典 とかく、我々は「ないもの」に注目しがちです。「…

3月から入った講師の藤井さん!

今日は3月からC.schoolに講師としてはいった藤井先生の自己紹介Live!でした。 すごくよかった。藤井さんの落ち着いた雰囲気と、考え抜いて表現してくれたスライドから、藤井さんらしさと思いを感じることができました。そ…

「やればできる!」人になる方法。育てる方法。

「失敗したらおしまいだ」「失敗しないように簡単な問題をやろう」「能力は生まれつき決まってる」そんな風に思っている中高生はいませんか? 「よくできたね。問題解くのが早いね!」「こんなにできたなんて頭がいいね。」そんな風に褒…

「量より質」は正しいのか

先日、中学生から「勉強は量より質ですよね?」と聞かれて考えていたのですが、「質が伴って量が多い状態 vs 質が伴わないで量が多い状態 vs質が伴って量が少ない状態 vs 質が伴わないで量が少ない状態のどれが良いですか?」…

高校生部門を立ち上げる背景と想い

4月から少しずつ準備をしてきた高校生部門。いよいよ教室となる物件も決まり、申し込み手続きをしてきました。平井駅北口から徒歩30秒。ダッシュすれば10秒。C.schoolの小中学生教室からも5分程度の距離のところにあります…